学生のうちに、仕事のリアルな魅力にふれてみませんか?
地域のお客様に愛されるスーパーマーケット「赤札堂」で、
店舗運営の舞台裏や接客の楽しさをリアルに体験できる
インターンシップです。
このインターンシップ募集ページは、
私たちインターン生が企画、作成しました!
そんな学生にピッタリのインターンです。
インターンならではの特別な経験をご紹介します。
店舗運営の現場や情報発信企画会議(WEBページ、SNSなど)など、普段見ることのできないリアルな職場をのぞいてみよう!
Experience 1
Experience 2
Experience 3
Experience 4
現場研修に加え様々な方とのやり取りの中で
得られるものが必ずあります!
Experience 5
学生がやりたいと思っている事を
真摯にくみ取ります!
スケジュールも相談次第で!
Experience 6
毎回行われるミーティングの中で
業務に対するフィードバックが
受けられます!
大学3年生 / 男性
大学の授業やバイトで忙しくなった際には、出社頻度を週1にしてもらい、無理のない範囲でインターンに参加することができました。
業務を見学するだけの短期間のインターンとは違い、他社が絡むような本格的な業務を任されるため、より疑似的な社会人経験ができました。
インターンで仕事を経験する中で、自分のやりたい事や向いているものが見つかるので、ガクチカがない人や就活のビジョンがまだ見えていない人にも向いているインターンです。
大学3年生 / 女性
お店の仕事と本部の仕事を両方経験してみたいことをお伝えしたところ、午前と午後でそれぞれ異なる経験をさせていただけました。選考開始まで残り1ヶ月という短い期間内で両方経験できたことで業界に対する理解が深まり、就職活動を進める上での大きな武器になりました。また取締役の方と議論を交わす機会があり、会議の進め方や報告の仕方など社会人として必要なスキルを学ぶことが出来ました。
大学3年生 / 男性
インターン前の面談で詳細に取り組みたい内容を聞いて下さり、実際に興味がある業務を遂行することができ高いモチベーションを維持しながら取り組めました。
ホームページのデザインや資料作成で赤札堂の魅力を伝えることで、PRに必要なプロモーション能力を養うことができました。ミーティングにも積極的に参加し、社会で働く上で必要なPM能力にも磨きがかかったと自負しています。
また、打ち合わせや他社とのやり取りの中でミスが生じた場合でも、的確にフィードバックを頂き「今後どうすれば良いか」を学んだことで、対応力が身についたと感じています。
このインターンを活かし第一志望の企業に就職することができ、エピソードとして非常に有力な経験ができたと思います。
STEP 01
Webフォームから応募
当ページの応募ボタンから、必要事項を入力してご応募ください
STEP 02
担当者から連絡・日程調整
1週間以内に担当者からご連絡いたします
STEP 03
面談
本社にて担当者と面談し、業務内容等を相談して決めます
STEP 04
選考結果の連絡
1週間以内に担当者から選考結果と今後の日程についてご連絡いたします
STEP 05
インターンシップ開始
安心してインターンシップにご参加いただけるよう、まずはスーパーマーケットの現場を体験していただきます
インターンシップの参加期間は基本的に1~2週間の短期と、1~2ヶ月の長期を想定しています。
長期についてはより実務に近い仕事の実践をしていただきます。
具体的な日程や期間については、ご応募いただく際や面談時に個別にご相談可能です。
ご自身の都合や学業とのバランスを考慮して調整できますので、お気軽にお問い合わせください。
地域を支える仕事を
体験しよう!
私たちがサポートします。
店舗のリアルな魅力をぜひ体験してください!